PR


楽天市場

バナナウナギ

最近ネットで見かけた「バナナウナギ」という言葉に、ちょっと驚いてしまいました。 ウナギなのにバナナ?と思って調べてみると、本当にバナナのような黄色と黒のまだら模様をしたウナギが、島根県の湖で釣り上げられたそうなんです。その色合いから“バナナウナギ”と呼ばれ、ニュースにもなっていました。 十万匹に一匹の、偶然のいのち このウナギは突然変異によるものとされていて、発見されるのは…

続きを読む

コメの転売禁止 フリマサイトにも波及

2025年6月13日、政府はコメの転売禁止とする政令改正を閣議決定しました。フリマアプリやオークションサイトなどでの出品も23日から禁止され、違反した場合は1年以下の懲役または100万円以下の罰金が科されるとのことです。 背景には、昨年の不作や価格高騰を受けて一部で「備蓄米」の高額転売が問題となっていたことがあります。今後は、親しい人とのやりとりや飲食店での提供などを除き、原則としてお米の…

続きを読む

エキュートエディション御茶ノ水

御茶ノ水に新しくオープンした「エキュートエディション御茶ノ水」のニュースを見て、さっそく行ってみたくなりました。 コンセプトが「こころ、くらし、ととのう」というのも素敵ですよね。神田川沿いの景色や自然光が入る開放的な空間と聞くだけで、気持ちがふわっと和らぎます。 特に気になったのは、2階にある「おちゃテラス」。神田川を眺めながら、ぼんやりコーヒーを飲む時間って、想像するだけで癒されそうです。…

続きを読む

年収106万円の壁 撤廃

最近、「年収106万円の壁」が撤廃されるというニュースを目にしました。 2026年の施行を目指して、政府が法案をまとめたそうです。短時間で働く人たちがもっと自由に働けるように、という方向性には素直に共感しています。 わたし自身は今のところ正社員として働いていますが、周りには「扶養の範囲内で働きたい」とか、「社会保険に入ると手取りが減るからシフトを調整している」と話す友人が多くいます。そういう…

続きを読む

証券口座乗っ取り

最近、証券口座の乗っ取り被害が増えているというニュースを目にしました。 実際に、3月には1400件以上、4月の半月だけでも1800件近くもの被害があったそうです。正直、数字を見ただけでもとても怖くなりました。 しかも、手口はかなり巧妙だそうです。フィッシング詐欺やウイルスを使ってログイン情報を盗み取られ、いつの間にか勝手に株を売られたり、よく知らない中国株を大量に買われていたり…。自分が気づ…

続きを読む